風景B(日中)

鍋ケ滝

25日に三度目の挑戦・・・ 水量少なく、クルクル撮影のみで早々に次のポイントへ・・・

佐渡の観光

トキの撮影も予定以上の成果得ることが出来 初めての佐渡、初日佐渡金山・北沢浮選鉱場跡・七浦海岸 3日目は小木の矢島・経島を観光・・・ 佐渡金山 北沢浮選鉱場跡 「北沢浮遊選鉱場跡」は、「旧佐渡鉱山」で採掘された 鉱石を選鉱・精錬していた施設群の跡…

達沢不動滝

達沢不動滝

滝雲

昨日(5日)八幡平アスピーテラインより 岩手山の右側に滝雲 岩手山から秋田駒ヶ岳までの約20km強の雄大な滝雲? (パノラマ)

青い池(丸池様)

直径20メートル、水深5メートル、 鳥海山から湧き出る湧水だけで満たされた池、 水の色は幻想的なエメラルドグリーンで、 光の加減により微妙に色を変えている。 同じ様な池 神の子池 【北海道-摩周湖】 青池 【青森県-岩木山】

三方湖の船小屋

二日目の早朝 梅の実を運ぶ船の停泊所として使用されてきた いくつもの風情ある、茅葺屋根の船小屋・・・

「かやぶきの里」美山

台風24号の去った1日に「東北の紅葉」の旅へ・・・ 集落には50戸のうち39棟がかやぶきの屋根がある、 「かやぶきの里」美山町内に立ち寄る・・・ そばの花は9月中旬、彼岸花の見頃は数日前に終わり 証拠写真・・・

備中国分寺の赤米

日本に3か所しかない赤米神事伝承の地 備中国分寺へ・・・ 刻々と雲が変わる至福の一時

那智の滝

ロードレース撮影後、西国三十三所第一番札所 青岸渡寺にお参り・・・ 那智の滝は 落ち口の幅13メートル、滝壺までの落差は133メートル 総合落差では日本12位だが、 一段の滝としては落差日本1位。 華厳滝、袋田の滝と共に日本三名瀑に数えられている。 那智…

あらぎ島

是非自分の目で見てみたいと思った場所「あらぎ島」へ・・・ 和歌山県で唯一の「日本の棚田百選」に選ばれた「あらぎ島」 大小54枚の水田があり全体の面積は約2.4ha。 どしゃ降りの中撮影

布滝

プチ遠征の途中「布滝」へ寄り道・・・ 雨の後水量多過ぎ

内子町

26日 木蝋産業で栄えた、情緒溢れる内子町散策・・・ 重要文化財の内子座 河内の屋根付き橋「田丸橋」 屋根付き太鼓橋(弓削神社)

吹割の滝

吹割の滝は、 昭和11年『天然記念物及び名勝』に指定、 吹割の滝は、高さ7メートル、幅30メートルにおよび、 飛散する瀑布は、東洋のナイアガラとも呼ばれています。 悠久の時が生み出した圧倒的な迫力と雄大な自然美

県北ぶらり・・・

ゴールデンウイークは混むので、 27・28日探鳥兼ねて県北ぶらり・・・ 山の奥早朝は車の外気温度0度でした! 渓谷から里に降り、山肌の新緑に

橋津海岸の海鳥居

初挑戦の橋津海岸(19日)は強風、絵的には最高の条件であるが 潮風&砂嵐の中撮影環境厳しい、苦戦・・・ SS10秒 数カットをコンポジット処理 SS5秒

SL湿原号 (道東の旅10)

29日(日曜日)SLと鶴のコラボ狙い茅沼駅へ・・・ コラボならず 神秘の花 「フロストフラワー(霜の花)」 釧路湿原 超ラッキー 「フロストフラワー」が育つには、いくつもの自然条件が必要です。 まずは、湖の表面が凍っていて、氷の上に雪が積もっていな…

呼子!

呼子と言えばイカの町の呼子へ・・・ 透明度抜群! 一夜干し

立山へ・・・

今年は例年より2週間ほど早いと云うことで早めに立山に立ち寄る・・・ 思ったより雪少な~い 綺麗な雲に 右が浄土山(2,831 m) 左が立山 (3,015m) みくりが池 雪の大谷、例年は最大積雪19m~20m、今年は13mとか! (バス丸見え!!!)

松代・松之山の棚田 (前編)

日本の棚田100選に選ばれた「松代・松之山の棚田」へ立ち寄り(3度目)・・・ 天気はだんだん悪くなる *初日は美人林、キロロの鳴き声聞かれず (他の地区で声のみ) 大源寺高原においても成果なし *二日目は小雨の中、数か所棚田を・・・ 芝峠温泉で旅の…

藻琴山

恒例の撮影ポイント藻琴山は、濃霧・晴

原尻の滝!

岡城址の後原尻の滝へリベンジ・・・ (前日は雨の中の撮影) 天気は曇り雨の予報でしたが、青空が 原尻の滝は田園地帯から突然落ち込む滝は本当に見事! 幅120m高さ20mの迫力満点のスケールで“東洋のナイアガラ”とも呼ばれています!!!

水を通す石橋「通潤橋」

高千穂より通潤橋へ・・・ 水の便が悪く水不足に悩んでいた白糸台地に住む民衆を救うため、 江戸時代、時の惣庄屋「布田保之助(ふたやすのすけ)」が、 1854年に”肥後の石工”たちの持つ技術を用いて建設した石橋。 日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の…

高千穂峡!

高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、 五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷。 (国の名勝・天然記念物) 真名井の滝 (高さ約17m)

屋久島探訪!

数年前までは縄文杉までと考えていましたが、 5日(木)福岡空港からのツアーに参加 世界遺産の屋久島(2泊3日)へ・・・ 1日目は志戸ガジュマル園 2日目 ①標高1200mにある、推定樹齢三千年の紀元杉!!! (樹高19.5m 胸高周囲8.1m) ②ヤクスギラ…

五箇山!

「おわら風の盆」の前夜祭も終わり五箇山へ・・・ こきりこ踊り開催の前に世界遺産の集落散策! 相倉合掌造り集落 菅沼合掌造り集落

季節外れの雪!

富士の山梨側は今日と明日は冬に逆戻り 花見旅での季節外れの雪は5年前の福島と今回2度目 この後は露天風呂 道の駅「なるさわ」にて証拠写真!!!

鳥海山-奇形ブナを探し! 〈H26紅葉狩り-33〉

中島台の森は、古来より薪や炭の材料として、積雪の上から出た幹を伐って利用、 それを繰り返すうちに、伐ろ口が一種のカルス(治傷組織)となりコブ状に・・・ 奇形ブナ、何に見えますか??? 馬の顔!!! 大蛇!!! 日光東照宮のサル!!! (ちょうと…

鳥海山-元滝! 〈H26紅葉狩り-31〉

22日は朝から曇り空、鳥海山の山麓へ・・・ 鳥海山の伏流水が勢いよく流れ落ち、 コケの緑としぶきの白とコントラストが圧巻! 元滝!!! <十日市より更新!>

仏ヶ浦の造形美! 〈H26紅葉狩り-21〉

12日の9時10分函館港発のフェリーに乗船、10時40分に大間港に着 アップダウンとカーブの連続のR338、ステーションワゴン車には厳しいドライブ 約1時間で仏ヶ浦に到着・・・ *自然が織り成す造形美の仏ヶ浦 白緑色の凝灰岩が約2kmにわたって…

江嶋大橋!!!

昨日、江島・大根島経由松江へ・・・ テレビCMに登場した、天に昇るような急勾配の坂!!! <松江より更新!>